
エイジドのレスポール、カッコいいですよね。
フェンダータイプを紹介することが多いSPOONですが、僕(イマムラ)はセットネックのギターももちろん好きなのです。
奥田民生でエレキを始めた僕は、レスポールスペシャルのTVイエローが愛機でした。
MJTのボディのレリックはとてもいい。
このレリックをレスポールに、SGに、335に、できないかなあ、と常々思っていたのです。
MJTが、セットネックへのレリックをやれるのはわかっていたのですが、元になるギターをどうするのかが問題でした。
ギブソンの中古を買ってMJTへ送る? それだと、レギュラーの中古がカスタムショップ並みの値段になってしまう……。
エピフォンを送る? いやいや、見た目だけでなく楽器としても素晴らしいものにしたい……。

じゃあ、いいギターを作ってMJTでフィニッシュ(塗装)してもらおう!
ということで、信頼の置けるセットネックのギター工房を探しました。
価格はGibsonのエイジドものよりも手ごろで済むように、でも品質はカスタムショップ並みに!
そして……、
ようやく思いにかないそうな工房と話ができ、構想が実現に近づいてきました。
エイジドゴールドトップのフライングVや、
サーフグリーンの335タイプ、
キャンディグリーンのレスポール
なんてのも可能なんです!
いくつかプロトモデルを入れてみた後は、セミオーダーのような形も検討中です。
少し長いスパンで考えているので、今年中に実現したいなあ、と。

スペックは
・ホンジュラスマホガニーボディ
・ディープジョイントネック
・ベアナックルPU
・Gotohハードウェア
・MJTによるオールラッカーレリック塗装
を基本に考えています。
まだ本決まりでないので、変更や中止もあり得てしまうのですが、もし、この記事を読んで、興味を持たれた方は是非ご連絡ください。
プロトモデルに限りスペックは相談に応じます。
あなたのエイジドセットネックギターを作ってみませんか?
初回の本数限定でプロト価格でのご提供です。(5~10本)
Les Paul Jrタイプで¥20万~
Les Paul Standardタイプで¥25万~
335タイプで¥30万~
概算ですが、この辺りの価格になります。
ちなみにこの記事のレリックギターの画像はMJTによるものなんです。
良いですよねー。
マルチレイヤーの335とかいいな…。
SPOON
今村
コメントをお書きください
久保田 泰 (金曜日, 17 4月 2020 06:21)
ネックオーダーしている久保田です。
レスポールスタンダードは受け付けてますでしょうか?
SPOONの中のイマムラ (金曜日, 17 4月 2020 09:48)
久保田さん、コメント、お問い合わせありがとうございます!
スタンダード、もちろん大丈夫です。
またこちらからメール入れさせてもらいます!