- Thinking Out Loud / ひとり言

たまに家の掃除をしていますと、「逆によくまだ頭部に残ってるやつがいるな!」と思うくらいに、掃除機が吸い込んだゴミのほとんどが己の頭髪です。 近い将来の自らの輝かしく明るい頭部のことを想い、こころはすこし暗くなるのです。そんなウマさは要らないのです。 八月に入りまして暑い日はもちろん続いていますが、移ろいやすい天候は「あれ?...

夏休みに(息子が)入りまして、毎日が土日のような過ごし方になっております。 その息子が、なにか効果音アプリのようなものをタブレットで遊んでおりましたところ、こともあろうに『蚊』の音が気に入ってしまい連打してくれていますので、そんなとこからも夏の気配を盛り上げてくれています。余計なことすんなっちゅうのよ! +++...

超、がつくほど久しぶりのブログ更新となってしまいました。 そしてこんな久しぶりの更新なのに、こんな小ネタの画像で始めてしまっていいのかな、という一抹の不安はありますが、照れ隠しみたいなものなのでご容赦ください。...

『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』 数年前に、この本を初めて書店の面出しコーナーで見かけた時には、筆者の名前とタイトル、そして"今どき"のアニメのような装丁から、失礼ながら「どこかの人気ブロガーの日記みたいなもんやろうもん」と思っていたのですが、...

2023年が始まりましたね。 今年は、個人的にはすこし気合を入れた年にしようと、本当に珍しく年始に決意しております。 その決意を自分の中だけに秘めておくと、おどろくくらいおのれに甘々な僕(SPOONのイマムラ)は秘めていたのをいいことにあっさり決意を翻したりしそうな気がぷんぷんしていますので、ここにあえて書きます。...

今日はいきなり動画紹介します。これ、ちょっと泣ける感じだったなあ。 まえにこのブログでも言及したのですが、自分の好きなバンドFoo Fightersのドラマー、テイラー・ホーキンスが亡くなって、その追悼コンサートでの一幕。 そうなんです。シェイン・ホーキンス君はテイラーさんの息子さん。...

気がつけば11月も最終日。 何ということでしょう、師走はあっという間に過ぎ去ると言いますが、自分にはこの数カ月が、先生が師走まで猛ダッシュで走ってきたように感じるほどの早さでした。 ホームページの整理をしようとネックのページを眺めていたら、一本しか在庫がない。しかもコンバージョンのJMネックっていうマニアックな奴だけになっています…。...

この画像は、ネットで拾ったものなので、問題があったら削除するので教えてください。 でも「へー!」って思ったから是非皆さんに見てもらいたくて。 ねえ。知ってました? いや、僕は知りませんでした。シェクターののヘッドはギブソンの逆バージョンだったんですねえ。...

もっと頻繁に更新するはずだったのに、丸一カ月あいてしまいました。 紹介したいものは多くあるのに、なかなかそうできずにいます。 今日はいくつか紹介します! まずはトップの画像のエフェクター。 見てすぐ、「お! J.マスシス」と分かる人は 、かなりのツウですね。 こちらはエレハモから出た、J.マスシス Ram’s head Big Muff です。...

暖かい陽光を浴びた樹々が生み出す、その種子たちが、鼻腔をくすぐるこの季節。 要は花粉症なわけです(このネタも一年ぶり)。 そしてこの季節は、確定申告のシーズン。 「あなたの苦手なものはなんですか?」 というアンケートがあったならば、ついこれを答えてしまいそうなくらい、の存在です。...

さらに表示する